結局何だったのかとか、聞かれた事とか
お久しぶりです。
karimiです。
皆さまはお元気でしょうか?
今回の記事は前回の記事を踏まえてのお話になりますので、何の話ってなる方がいらしたら読んで頂ければ幸いです。
前回は、釣り記事みたいな感じになって本当に申し訳ございません。
思いの外に反響というかレスポンスが有ったり、無かったりという感じだったので一応レスポンスが来たのに関してはブログという場を使って答えていこうと思います。
と、言う事でいい加減にしろと思っている方もいるかもしれませんが質問が来た分には答えていこうと思っています。
先ずはコレ。
①絞めるって何?
そう来たか……。
と、思いましたがこれは単純に書きますと「首を絞める」という事です。
「首をくくる」という表現の方が簡潔だったのかもしれません。
分かり辛い表現で申し訳ありません。
端的に言いますと「自殺」ですよね。
皆さんはしてはいけませんよ。
勿論、私もする気など毛頭ありませんでした。
ただ、人間というのは追い詰められて逃げ場が無くなってしまうとこの選択肢が頭に浮かんできてしまうのです。理由は人それぞれだと思います。「イジメ」や「事業に失敗した」「人間関係が上手く行かない」とかそういった悩みで頭が一杯になってしまい、その状況から逃れる為には「死」しかないという発想に至るのでしょう。
傍から見たら「そんな事で悩んでいるのか?」と思えるような事でも本人にとっては重大な問題だったりします。私自身も自殺未遂をした部下を預かって話を聞いていく内に「本人にしか分からない死の境界線」という物が有るのだなと思いました。
その部下の場合は職場環境と人間関係が起因でしたので、休職させて人員整理した後に復帰可能か確認をしたのですが色々話して退職となって元気にやってはいるようです。
何故、ここで部下の話をしたのかと言いますとこのように「環境を変える事で解決できるケース」と一方で「環境を変えても解決できないケース」が有るという事をお伝えしたかったのです。
私の場合は後者に当てはまりました。
そうです。私の場合は「自身の体から発する痛み」からどうにか逃れる方法を探して、探して探しまくったのですが見つからずに「それなら……」という思いで首を絞めようとしたという事です。
その時は「それが最善」のように思えたのです。
というか、それしか考えられないほどに痛みが頭を支配していました。
これが「絞めるって何?」という事に対する回答と補足です。
何となく伝わりましたかね?
②こういう事を書いて恥ずかしくないのか?
どうなのでしょうか?
既にレズバトル!レズバトル!って書いているし何だったら性癖丸出しの小説もどきも書いているので羞恥心はもしかしたら人より低いのかもしれません。
ただ、美醜の問題と言うのでしょうか。
とても人に見せられる状態では無い程に痛みで取り乱したり、死に掛けの老婆のような姿で歩いているのは恥ずかしいというか「何故自分が……」と言った感情になったりはします。
でも、確かに冷静に文章を読み返してみると「私は社会不適合者です!!」って宣言しているようにも見えるのでちょっとアレなのかもしれません。
ブログに近づき辛い様な文章を書いて申し訳ない気持ちもありつつも、私自身どこかで心根をぶちまけたいという気持ちも有ったのでしょう。多分、2か月後に超恥ずかしくなります(笑)
③今後も続けていくのか?
前回の文章では続けると書きましたが、正直分かりません。
理由は色々ですが、karimiというキャラクターの作り方を間違えてしまったなって個人的には思っています。
まぁ、書いても仕方の無い事なのでこれに関してはいいですね。
結論としては結局「不定期更新」といういつもの流れになりそうです。
④karimiは大丈夫なのか?
これは2重の意味で捉えました。
karimiが「ヤバい人間」という意味と「体調がヤバイ」というどちらを指しているのか?
分からなかったのでどちらも答えます。
自分で言うのもアレですが「多分ヤバくない人間」です。
「無敵の人」になる可能性は多分低いです。
痛みによるテンションのハイローは有るかもしれませんので、それを「ヤバい人」認定されてしまったら当てはまる可能性があるかもしれません。
体調面に関しては個人的な感想になりますが「毎日がギリギリ」の戦いです。
もっと大変な人が居るのかもしれませんが、私個人としては「安楽死ボタン」があるなら速攻で押したいくらいにボロボロにやられていますが何とか生きていける位には大丈夫です。
後は、アレですね。
ネットでも言葉には気を付けて欲しいなとか思ったりしますが、私自身も他人の事は言えないのでお互い気を付けましょうというのがあったりもします。
多分こんな所でしょうか?
何か思いが有ればDMでもweb拍手でも構いませんので送って頂けたら今回のようにブログか何らかの形で返しますって、思っていましたが忘れていました。
⑤私も死にたいと思う時が有ります
これに応えようと思って今回の記事を書いたのでした。
忘れる所でした。
先ずはどのような環境にいらっしゃるのか分かりませんが、お仕事や学校に関する問題の場合は「辞める、逃げる」と言うのが手だと思っています。それができないから「困っている」と思うのですが、仕事って実は一人二人居なくなっても実は形を成してどうにかなる事が多いんです。
社会人の時に陥りがちな「俺が居なくちゃ」ってやつは、私的には別に「貴方が居なくても大丈夫です。なるようになります」という感じです。それは勿論仕事は人によってクオリティの差は出るのかもしれませんが「必ずしもあなたがやらなくてはならない」という訳では無いのです。
ちょっとコレは考え方によって変わってしまうかもしれませんので一概には言えませんが「抱え込む」くらいなら「捨ててしまう」方がずっと楽ですし「誰かのせいにする位が」丁度いいのかもしれません。
異論は有ると思いますが、ちょっと私の体力が尽きてきたので一度ココまでに致します。
次こそエッチなのにする予定です。
それでは、またお会いしましょう。
karimiです。
皆さまはお元気でしょうか?
今回の記事は前回の記事を踏まえてのお話になりますので、何の話ってなる方がいらしたら読んで頂ければ幸いです。
前回は、釣り記事みたいな感じになって本当に申し訳ございません。
思いの外に反響というかレスポンスが有ったり、無かったりという感じだったので一応レスポンスが来たのに関してはブログという場を使って答えていこうと思います。
と、言う事でいい加減にしろと思っている方もいるかもしれませんが質問が来た分には答えていこうと思っています。
先ずはコレ。
①絞めるって何?
そう来たか……。
と、思いましたがこれは単純に書きますと「首を絞める」という事です。
「首をくくる」という表現の方が簡潔だったのかもしれません。
分かり辛い表現で申し訳ありません。
端的に言いますと「自殺」ですよね。
皆さんはしてはいけませんよ。
勿論、私もする気など毛頭ありませんでした。
ただ、人間というのは追い詰められて逃げ場が無くなってしまうとこの選択肢が頭に浮かんできてしまうのです。理由は人それぞれだと思います。「イジメ」や「事業に失敗した」「人間関係が上手く行かない」とかそういった悩みで頭が一杯になってしまい、その状況から逃れる為には「死」しかないという発想に至るのでしょう。
傍から見たら「そんな事で悩んでいるのか?」と思えるような事でも本人にとっては重大な問題だったりします。私自身も自殺未遂をした部下を預かって話を聞いていく内に「本人にしか分からない死の境界線」という物が有るのだなと思いました。
その部下の場合は職場環境と人間関係が起因でしたので、休職させて人員整理した後に復帰可能か確認をしたのですが色々話して退職となって元気にやってはいるようです。
何故、ここで部下の話をしたのかと言いますとこのように「環境を変える事で解決できるケース」と一方で「環境を変えても解決できないケース」が有るという事をお伝えしたかったのです。
私の場合は後者に当てはまりました。
そうです。私の場合は「自身の体から発する痛み」からどうにか逃れる方法を探して、探して探しまくったのですが見つからずに「それなら……」という思いで首を絞めようとしたという事です。
その時は「それが最善」のように思えたのです。
というか、それしか考えられないほどに痛みが頭を支配していました。
これが「絞めるって何?」という事に対する回答と補足です。
何となく伝わりましたかね?
②こういう事を書いて恥ずかしくないのか?
どうなのでしょうか?
既にレズバトル!レズバトル!って書いているし何だったら性癖丸出しの小説もどきも書いているので羞恥心はもしかしたら人より低いのかもしれません。
ただ、美醜の問題と言うのでしょうか。
とても人に見せられる状態では無い程に痛みで取り乱したり、死に掛けの老婆のような姿で歩いているのは恥ずかしいというか「何故自分が……」と言った感情になったりはします。
でも、確かに冷静に文章を読み返してみると「私は社会不適合者です!!」って宣言しているようにも見えるのでちょっとアレなのかもしれません。
ブログに近づき辛い様な文章を書いて申し訳ない気持ちもありつつも、私自身どこかで心根をぶちまけたいという気持ちも有ったのでしょう。多分、2か月後に超恥ずかしくなります(笑)
③今後も続けていくのか?
前回の文章では続けると書きましたが、正直分かりません。
理由は色々ですが、karimiというキャラクターの作り方を間違えてしまったなって個人的には思っています。
まぁ、書いても仕方の無い事なのでこれに関してはいいですね。
結論としては結局「不定期更新」といういつもの流れになりそうです。
④karimiは大丈夫なのか?
これは2重の意味で捉えました。
karimiが「ヤバい人間」という意味と「体調がヤバイ」というどちらを指しているのか?
分からなかったのでどちらも答えます。
自分で言うのもアレですが「多分ヤバくない人間」です。
「無敵の人」になる可能性は多分低いです。
痛みによるテンションのハイローは有るかもしれませんので、それを「ヤバい人」認定されてしまったら当てはまる可能性があるかもしれません。
体調面に関しては個人的な感想になりますが「毎日がギリギリ」の戦いです。
もっと大変な人が居るのかもしれませんが、私個人としては「安楽死ボタン」があるなら速攻で押したいくらいにボロボロにやられていますが何とか生きていける位には大丈夫です。
後は、アレですね。
ネットでも言葉には気を付けて欲しいなとか思ったりしますが、私自身も他人の事は言えないのでお互い気を付けましょうというのがあったりもします。
多分こんな所でしょうか?
何か思いが有ればDMでもweb拍手でも構いませんので送って頂けたら今回のようにブログか何らかの形で返しますって、思っていましたが忘れていました。
⑤私も死にたいと思う時が有ります
これに応えようと思って今回の記事を書いたのでした。
忘れる所でした。
先ずはどのような環境にいらっしゃるのか分かりませんが、お仕事や学校に関する問題の場合は「辞める、逃げる」と言うのが手だと思っています。それができないから「困っている」と思うのですが、仕事って実は一人二人居なくなっても実は形を成してどうにかなる事が多いんです。
社会人の時に陥りがちな「俺が居なくちゃ」ってやつは、私的には別に「貴方が居なくても大丈夫です。なるようになります」という感じです。それは勿論仕事は人によってクオリティの差は出るのかもしれませんが「必ずしもあなたがやらなくてはならない」という訳では無いのです。
ちょっとコレは考え方によって変わってしまうかもしれませんので一概には言えませんが「抱え込む」くらいなら「捨ててしまう」方がずっと楽ですし「誰かのせいにする位が」丁度いいのかもしれません。
異論は有ると思いますが、ちょっと私の体力が尽きてきたので一度ココまでに致します。
次こそエッチなのにする予定です。
それでは、またお会いしましょう。