皆様へ、今後について軽く方針のご説明。
皆様、いつもお世話になっております。
karimiです。
ちょっとした近況報告と、今後のブログ方針についてです。
こいつ、いつもブログ方針について書いてるなって思う方もいらっしゃるかもしれませんが、突然変更するより良いかなと思い書かせて頂きます。
①私事(病気とか)
②ブログ更新についての方針
上記順番で書かせて頂きます。
私事に興味ない方は②へドウゾ
①私事
twitterをフォローして頂いてる方やこのブログの常連さんはご存知かもしれませんが、私は8月終わり位に病気になりました。
病名としては「帯状疱疹」という病気です。
症状としては発疹が体に出てそこが痛くなったりかゆくなってしまうという病気です。人によっては発疹が体中に広がって失明をしたりしてしまう可能性があるという何気に侮れない病気なんですよね。
病気になったら48~72時間以内に診察を受けてウイルスの動きを抑える薬を飲むことが推奨されています。
私の場合は、発疹が腰と膝、足首に出てくる事になるのですが、発疹より先に痛みが来たので最初はギックリ腰か何かかと思い病院へ行かずに家で安静に寝ていました。そしたら、痛みがどんどん酷くなっていき這って動くしかないほどになりましたので、これは死ぬなと思い救急車を呼んで病院へ。
この救急車を呼ぶまでの期間が1週間も空いてしまいました。
病院へ着くと救急隊員もギックリ腰だと思っているので、そんな感じの情報が医者に入ります。
ただ、このお医者様が優秀な人だったようで「帯状疱疹」の可能性も捨てきれないと。
血液検査をして1週間後に来てくれと。
1週間俺はこの痛みに耐えなきゃダメなの!?と絶望しましたが耐えました。その時のtwitterでの呟きは異常でしたね。相当痛かったのは今でも覚えていますし、あの時は「こんだけ痛いのであれば、別に死んでも良いや」とすら思ってしまいましたね(笑)
1週間待ってやっとウイルスを抑制する薬を貰いました。
本来であれば1週間くらいその薬を飲めば95%くらいの確率で治るそうです(薬の説明書に書いてましたww)ですが私は残り5%の選ばれた民になってしまったようで、痛みが引かないどころか湿疹が新たに出てくる始末。
幸か不幸か私は発疹が広がらずに小さく出来るタイプらしく、発疹は少し後が残る位で済んだのですが痛みのほうが残るという残念な結果になってしまいました。いわゆる「帯状疱疹後神経痛」という病気ですね。
10月の頭位には膝と足首の激痛が抜けたのですが、人体においてかなり重要な「腰」と「股関節」にできた神経痛は全然抜けず立つ・寝る・座る・いかなる動作でもkarimi絶対痛めつけるマンとして僕の生活をかなり制限させています。更に寝たきりによって腰自体もダメージを受けているというやるせなさ。部屋で一人で笑ってしまいました。
この神経痛の何が一番怖いかって、症状が一生ものになる可能性があるって事ですよね。高齢者の人がなった場合は後遺症として残る可能性が高いようです。私は高齢者では無いのでおそらく一生ものにはならないとは思いますが、回復に今年いっぱいかかるのか?来年になっても治らないのか?今の医療では神経痛には特効薬が無いので分からんって感じですね。
芸能人でいうとハイヒールモモコさんが同じ症状になって1年近くたっても痛みが有るとかいう事を書かれていました。
そんなこんなで未だに闘病中という事です。なんか一方的に体調悪いわwwみたいな事をブログに書いていましたが、こんな症状でしたよって報告を一応しようかなと。正直このブログに来ている人が興味あるか分かりませんが、そんな感じです。
②ブログの方針
続きましては、当分の間のブログの方針です。
①更新頻度について
以前こちらの記事で書いた後にスグにブログの更新をしたりtwitter上で呟いていたので、案外大丈夫そうじゃんて思われた方もいたと思います。僕も案外できるなって思っていたのですが、ここ最近になって座るだけでも痛みが出てくるようになってきました。そういった経緯もありガクッと更新頻度が下がると思います。
あまりにも身体の回復状況が良くないので生活環境を一新するつもりです。それが今月の終わりぐらいですので、それである程度回復してきたら更新回数が増えていく感じです。
ただ、寝っ転がりながらtwitterを使って良いなって思った作品を呟いたりしているのでフォローして頂けると非常に喜びます。
アカウントはコチラ
つまりは、10月の終わり位まで更新頻度が下がる可能性があるよって事とtwitterフォローしてねって事ですね。
②記事のリライト作業をしていきます
実は当ブログは2019年4月から運営をしているのですが、なんと記事数が200を超えました!!!
やったね、karimi君。
という事で、過去に書いた記事のリライト(書き直し)作業をしていこうと思っています。
半年近くもブログをやっているとですね、やはり下手くそでもそれなりに技量は上がっていくものです。最初の4月くらいの記事と最近の記事を見ると、やはり最近作ったやつの方がいい感じで出来ています。
以前からやるやるといって、やっていなかったので当面はこちらを優先してやっていきます。
更新したらやはりtwitterで呟くので、新情報を知りたいという人はtwitterをフォローするしかない!
③原点に立ち返りたい
当初このブログは私がSS力という物と、エチエチバトルを布教するために作りました。エチエチバトルの方は一定の成果が出たと思っています。ところがどうでしょうかSS力の方はどうでしょうか?
4月以降全然ですね。
最近1作作らせて頂きました。
ふたなりバトルファック物です。
リンクはコチラ
エッチな作品を紹介するも良いのですが、いつの間にかそれだけしか出来ないマシーンになっていました。
環境が整って更新する余裕が出来てきたら、SS力育成に力を入れていきたいです。
つまりは原点に戻るです。
④その他・やりたい事とか
ブログ拍手でコメントが出来るようになっています。
コメント欄に残すのは嫌だなって人はコチラでご意見や紹介して欲しい作品などを書いていただければ。
ただ、私も人ですので必ずしもそれを実行するとは限らないという事だけはご理解ください。
こんなことを書いていたらコレを思い出しました。
あの後は、回答も謝罪もなくフェードアウトされました。
なんだったのか……。
やりたい事としてどこかのタイミングでチャット会を開きたいなと。
これも前々から言っている事ですね。
このブログにどういう人が来ているのか知りたいし、何を求めているか知りたいというのが本音ですね。
やるやる詐欺になりそう……。
そんな感じです。
纏めるとこんな感じです。
①更新頻度が下がります
②昔書いた記事を新しくリニューアルしていく作業を当分メインにします
③SSを書いていく事に力を入れていきたい
④チャットやりたい・web拍手で応援コメントをくれると嬉しい
⑤twitterフォローしてくれると嬉しい
そんな感じのご報告でした。
当然の事ですが、ブログ更新より自分の体の事を優先させて頂きますので、ワザワザ質問箱やDMでなかなか酷い内容を送ってくる方がいますが、それをすればするほど更新から遠くなっていく事もあるのでご理解ください。
そんな近況報告の記事でした。
それでは、またお会いしましょう。
karimiです。
ちょっとした近況報告と、今後のブログ方針についてです。
こいつ、いつもブログ方針について書いてるなって思う方もいらっしゃるかもしれませんが、突然変更するより良いかなと思い書かせて頂きます。
①私事(病気とか)
②ブログ更新についての方針
上記順番で書かせて頂きます。
私事に興味ない方は②へドウゾ
①私事
twitterをフォローして頂いてる方やこのブログの常連さんはご存知かもしれませんが、私は8月終わり位に病気になりました。
病名としては「帯状疱疹」という病気です。
症状としては発疹が体に出てそこが痛くなったりかゆくなってしまうという病気です。人によっては発疹が体中に広がって失明をしたりしてしまう可能性があるという何気に侮れない病気なんですよね。
病気になったら48~72時間以内に診察を受けてウイルスの動きを抑える薬を飲むことが推奨されています。
私の場合は、発疹が腰と膝、足首に出てくる事になるのですが、発疹より先に痛みが来たので最初はギックリ腰か何かかと思い病院へ行かずに家で安静に寝ていました。そしたら、痛みがどんどん酷くなっていき這って動くしかないほどになりましたので、これは死ぬなと思い救急車を呼んで病院へ。
この救急車を呼ぶまでの期間が1週間も空いてしまいました。
病院へ着くと救急隊員もギックリ腰だと思っているので、そんな感じの情報が医者に入ります。
ただ、このお医者様が優秀な人だったようで「帯状疱疹」の可能性も捨てきれないと。
血液検査をして1週間後に来てくれと。
1週間俺はこの痛みに耐えなきゃダメなの!?と絶望しましたが耐えました。その時のtwitterでの呟きは異常でしたね。相当痛かったのは今でも覚えていますし、あの時は「こんだけ痛いのであれば、別に死んでも良いや」とすら思ってしまいましたね(笑)
1週間待ってやっとウイルスを抑制する薬を貰いました。
本来であれば1週間くらいその薬を飲めば95%くらいの確率で治るそうです(薬の説明書に書いてましたww)ですが私は残り5%の選ばれた民になってしまったようで、痛みが引かないどころか湿疹が新たに出てくる始末。
幸か不幸か私は発疹が広がらずに小さく出来るタイプらしく、発疹は少し後が残る位で済んだのですが痛みのほうが残るという残念な結果になってしまいました。いわゆる「帯状疱疹後神経痛」という病気ですね。
10月の頭位には膝と足首の激痛が抜けたのですが、人体においてかなり重要な「腰」と「股関節」にできた神経痛は全然抜けず立つ・寝る・座る・いかなる動作でもkarimi絶対痛めつけるマンとして僕の生活をかなり制限させています。更に寝たきりによって腰自体もダメージを受けているというやるせなさ。部屋で一人で笑ってしまいました。
この神経痛の何が一番怖いかって、症状が一生ものになる可能性があるって事ですよね。高齢者の人がなった場合は後遺症として残る可能性が高いようです。私は高齢者では無いのでおそらく一生ものにはならないとは思いますが、回復に今年いっぱいかかるのか?来年になっても治らないのか?今の医療では神経痛には特効薬が無いので分からんって感じですね。
芸能人でいうとハイヒールモモコさんが同じ症状になって1年近くたっても痛みが有るとかいう事を書かれていました。
そんなこんなで未だに闘病中という事です。なんか一方的に体調悪いわwwみたいな事をブログに書いていましたが、こんな症状でしたよって報告を一応しようかなと。正直このブログに来ている人が興味あるか分かりませんが、そんな感じです。
②ブログの方針
続きましては、当分の間のブログの方針です。
①更新頻度について
以前こちらの記事で書いた後にスグにブログの更新をしたりtwitter上で呟いていたので、案外大丈夫そうじゃんて思われた方もいたと思います。僕も案外できるなって思っていたのですが、ここ最近になって座るだけでも痛みが出てくるようになってきました。そういった経緯もありガクッと更新頻度が下がると思います。
あまりにも身体の回復状況が良くないので生活環境を一新するつもりです。それが今月の終わりぐらいですので、それである程度回復してきたら更新回数が増えていく感じです。
ただ、寝っ転がりながらtwitterを使って良いなって思った作品を呟いたりしているのでフォローして頂けると非常に喜びます。
アカウントはコチラ
つまりは、10月の終わり位まで更新頻度が下がる可能性があるよって事とtwitterフォローしてねって事ですね。
②記事のリライト作業をしていきます
実は当ブログは2019年4月から運営をしているのですが、なんと記事数が200を超えました!!!
やったね、karimi君。
という事で、過去に書いた記事のリライト(書き直し)作業をしていこうと思っています。
半年近くもブログをやっているとですね、やはり下手くそでもそれなりに技量は上がっていくものです。最初の4月くらいの記事と最近の記事を見ると、やはり最近作ったやつの方がいい感じで出来ています。
以前からやるやるといって、やっていなかったので当面はこちらを優先してやっていきます。
更新したらやはりtwitterで呟くので、新情報を知りたいという人はtwitterをフォローするしかない!
③原点に立ち返りたい
当初このブログは私がSS力という物と、エチエチバトルを布教するために作りました。エチエチバトルの方は一定の成果が出たと思っています。ところがどうでしょうかSS力の方はどうでしょうか?
4月以降全然ですね。
最近1作作らせて頂きました。
ふたなりバトルファック物です。
リンクはコチラ
エッチな作品を紹介するも良いのですが、いつの間にかそれだけしか出来ないマシーンになっていました。
環境が整って更新する余裕が出来てきたら、SS力育成に力を入れていきたいです。
つまりは原点に戻るです。
④その他・やりたい事とか
ブログ拍手でコメントが出来るようになっています。
コメント欄に残すのは嫌だなって人はコチラでご意見や紹介して欲しい作品などを書いていただければ。
ただ、私も人ですので必ずしもそれを実行するとは限らないという事だけはご理解ください。
こんなことを書いていたらコレを思い出しました。
あの後は、回答も謝罪もなくフェードアウトされました。
なんだったのか……。
やりたい事としてどこかのタイミングでチャット会を開きたいなと。
これも前々から言っている事ですね。
このブログにどういう人が来ているのか知りたいし、何を求めているか知りたいというのが本音ですね。
やるやる詐欺になりそう……。
そんな感じです。
纏めるとこんな感じです。
①更新頻度が下がります
②昔書いた記事を新しくリニューアルしていく作業を当分メインにします
③SSを書いていく事に力を入れていきたい
④チャットやりたい・web拍手で応援コメントをくれると嬉しい
⑤twitterフォローしてくれると嬉しい
そんな感じのご報告でした。
当然の事ですが、ブログ更新より自分の体の事を優先させて頂きますので、ワザワザ質問箱やDMでなかなか酷い内容を送ってくる方がいますが、それをすればするほど更新から遠くなっていく事もあるのでご理解ください。
そんな近況報告の記事でした。
それでは、またお会いしましょう。